ばんの歯科

MENU
Main z50800 20230711 0010

〒461-0027 愛知県名古屋市東区芳野3丁目2-8

Main z50800 20230711 0010

お知らせInformation

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつGreeting

Dr1 z49878 20230331 39

院長坂野晃

1979年、松本歯科大学卒業。名古屋市北区の石田歯科医院で勤務医として経験を積む。1982年に現在の地で開業し、当初から訪問診療に従事。かかりつけ歯科医院として、予防を重視した診療で歯が生え始める乳児から高齢者まで幅広い世代の健康をサポート。歯科分野だけに限らず、専門の医療機関や行政との橋渡し役として、患者のさまざまな悩み相談にも応じている。

地域密着の歯科医院として
皆さんの健康を全力でサポートします

地元であるこの地に開業し、多くの方に支えられて40年以上がたちました。開業当初は幼かった患者さんが、今ではお子さんを連れて来院してくれることを非常にうれしく思っています。当院の診療方針は、「患者さんが生涯健康で過ごせるように、今必要なことを提案する」です。そして、未病の状態を見逃さないことに注力し、口腔内だけでなく全身の健康を見据えた診療を行っています。
皆さんにとって歯科医院はどのような場所でしょうか? 歯に痛みやトラブルが起きたときに治療してもらうと考えている方は少なくありません。しかし、失ってしまった歯は再生することはないため、当院ではなるべく自然の歯を残す治療を提案しています。また虫歯は結果であり、治療したとしても根本的な原因を改善しない限り、解決したことにはなりません。そのため、口腔内をしっかり観察し、原因を突き止め、患者さんと一緒に治療方針を考えていきます。口腔ケアのプロである歯科衛生士も含め、すべてのスタッフが患者さんの健康を考えていますので、不安なことがあればご相談ください。

Dr2 z49878 20230331 48

先生森本太輔

2002年、愛知学院大学歯学部卒業。同大学大学院で博士号を取得。2019年より現職。

原因を探り根本的な解決をめざした診療で
歯科から全身の健康を考えています

坂野院長と共通の先生に師事しており、縁あってこちらで勤務医として治療を行っています。根管治療を得意としていますが、虫歯など治療が必要な状態にならないように防ぐことができれば、それこそが患者さんの健康を守ることにつながるでしょう。そのために、予防を重視した診療を心がけています。そして、「治療して終わり」ではなく、なぜそうなってしまったのか、根本的な原因を探り、その改善に向けて多角的なアプローチを実施。口腔内の状態をしっかり観察し、原因を取り除くために生活習慣を変えるなど、患者さんとともに考えていきます。また歯が生え始める前の乳児から受診を呼びかけているのは、この頃からの習慣が歯並びに大きな影響を与えるため。離乳食は噛む力などに個人差があるため、必ずしも月齢を基準とする必要はありません。噛めないから飲み込むという癖がついてしまうことも考えられるため、お悩みや疑問がある方はご相談ください。歯科は人を健康にする医療だというのが私の考えです。健康のために口腔内をケアしていきましょう。

当院の特徴Feature

特徴1

地域密着の
歯科医院

開業から40年以上、地域の皆さんの健康をサポートすることを診療理念としてきました。これからも全力で取り組んでいきます。

特徴2

予防歯科に
注力しています

口腔内だけでなく、全身の健康状態を向上させることが本来の予防歯科だと考えています。正しいケアで健康寿命を延ばしましょう。

特徴3

入れ歯の治療について

入れ歯は口腔機能の回復のために優れている装置といえます。口腔と全身を健康な状態に導きます 。

特徴4

歯科技工士について

ベテランの歯科技工士と密な連携をとり質の高い技工物を作成。丁寧に全面サポートを行います。

特徴5

多角的な
アプローチ

痛みやトラブル、歯列の乱れは治療するだけでは根本的な解決には至りません。原因を考え、改善に向けて多角的な診療を行います。

特徴6

訪問診療や認知症カフェを
開催しています

ご自宅や高齢者施設への訪問診療を実施しており、月に1回は院内で認知症の方やそのご家族が集うカフェを開催しています。

診療内容Treatment

1 z49878 20230331 8

一般歯科

当院では、「患者さんの健康を守る」を診療理念とし、歯を治療するだけでなく全身の健康を考えた予防的治療に注力しています。虫歯は治療することで痛みをなくすことはめざせます。しかし、根本的な部分を解決しない限り、同じことが繰り返されてしまうかもしれません。当院では、原因となる生活習慣等の改善を呼びかけ、予防することの大切さをお伝えしています。

2 z50800 20230711 0001

小児歯科

歯が生え始める前の乳児でも顎の中には歯が存在しています。この時期の習慣が歯並びに与える影響は大きいといっていいでしょう。離乳食を噛まずに飲み込んでしまっているお子さんは、咀嚼の習慣がつかず、歯が生えてからも癖が治らない可能性があります。また授乳の際に舌をうまく使えていない場合には歯列の乱れにつながることも。気になることがあれば、いつでもご相談ください。

3 z49878 20230331 3

訪問歯科

通院が困難な方や高齢者施設、重度ALSの患者さんを対象に訪問診療を行っています。虫歯などの治療のほかにも歯科衛生士による口腔ケアも実施。お口の中がすっきりすれば気分も良くなり、にぎやかに楽しい時間を過ごすことも治療の一環だと考えています。形式的な治療ではなく、患者さんやそのご家族と心を通わせた診療を提供し、笑顔が持つ健康増進のパワーをお届けします。

2

入れ歯治療

歯を失ったことで呼吸・嚥下・咀嚼などの口腔機能の低下が見られる方に対する、原因解消と定期ケアも視野に入れた、入れ歯治療に注力しています。口腔機能の低下は全身のフレイルにも大きく影響するので、放置せずに入れ歯治療で改善を図りましょう。治療法は一般的なものから先進のものまで多様に採用し、患者さん一人ひとりに合った提案に努めているので、まずは気軽にご相談ください。

診療時間Timetable

時間
09:30~12:30
16:00~19:00

アクセスAccess

ばんの歯科

診療科目
歯科・小児歯科
所在地
〒461-0027
愛知県名古屋市東区芳野3丁目2-8
TEL
052-932-2001
駐車場
交通アクセス

名鉄瀬戸線 森下駅
名鉄瀬戸線 尼ヶ坂駅

メールでのお問い合わせ
ページ
トップへ
Access